世界のTADAO ANDO講演に参戦、世界に一冊ゲット
Ciao Bello! チャオベッロ!
AVAN CLASSICO(アヴァンクラシコ)渋谷の松川です!
13日金曜日、建築家の安藤忠雄先生の講演に参加、いや参戦してまいりました。
経済界倶楽部の4月例会。
学生時代から講演、講義でわたくしの定位置は一番前。
皇居を臨む東京會舘12階会場に早く到着して1番前の理想の席へ。
大尊敬するANDO先生の一言も聞き逃したくない!と
指はパソコンに講演内容を入力しながら、目はANDO先生の目から発するエネルギーを吸収
光教会のイラスト入りです!
サインの名入れ、アシスタントの方が”松川さま”と言いかけて
松川じゃありません!!!KEIKOにしてください!!!
と伝えたら
KEIKO KEIKOでダブルに
面白い感性です
わたくしヨーロッパ生活、海外生活で
芸術家、インテリ、クラスのある方たちとのソーシャル会話で
TADAO ANDOを使わせて頂きました・・
建築はお好きですか?
TADAO ANDO建築にはどんなご意見をお持ちですか?
日本の美を体現していると思いますか?
なんて”共通の話題”として会話を広げておりました・・・
ビジネスの場でも
TADAO ANDOのど根性大阪人
戦後高度成長期を起点とする彼のサクセスストーリーと
コンクリート打ちっぱなしと哲学は
日本人の感性と日本経済を語る”素材”として最適です。
1998年のお宝もご紹介します
フィレンツエ在住時に知り合った方が経営する青山のギャラリー
TADAO ANDO PRINTS
レセプションでサインしていただきました。
M) ANDO先生!サインお願いします!
A) もうサインしたの売ってるんだけど
M) 私のためにサインお願いします!!!
そう、せっかくお会いできたのですから”私のために”
そうやって世界に一つの宝物がやってくるのです
すでにサインされた一冊を買うなんてつまらないじゃない
”自分のためだけ”の世界に一着を仕立てませんか?
イタリア・ナポリの熟練職人が縫製
男のロマン、ひと手間かけて
■ゼニア生地仕立てフェスタ(キャンペーン)情報はこちらでチェック!
A presto,Ciao ciao
Matsukawa
アヴァンクラシコ
http://www.avanclassico.com
ENGLISH: https://avanclassico.com/