中目黒でイタリアンレッドのメガネと運命の出会い!伊勢丹元カリスマバイヤーの弟子が店長
Ciao Bello! チャオベッロ!
モテる男の聖地・イタリア
ナポリの高級サルト職人が仕立てる
”1着の芸術”のオーナーになりませんか?
メンズ・スミズーラ専門スタジオ
六本木のAVAN CLASSICO(アヴァンクラシコ)のオーナー松川です
先日、
イタリアンレッドのメガネと運命の出会いをしてしまいました!
運命の出会い始まりは・・
超目利きのお洒落道楽の極みの友人Yさん
が注文していたメガネを引き取りにいくというので
素敵なお店だからご一緒にと誘われ同行
中目黒駅からすぐの
1701 TURANDOT
1701の店長のコムラ様が和やかな方で
話しがいろいろはずみ、
そして伊勢丹のご出身で、
なんと、伊勢丹の元カリスマバイヤー
藤巻さん(今は政治家)の弟子!
伊勢丹時代から、お洒落にこだわりもあり、
服は基本オーダーするもんと
20代からスミズーラ生活をされているとか。
当時からスーツじゃなくてジャケパンスタイルでお洒落
伊勢丹でも”どうしてスーツじゃないの?”とよく聞かれたとか。
わたくし、サングラスは大好きですが、メガネはかけないし
ブランドもアランミクリぐらいしか知らない世界。
Yさんが、松川さん、せっかくだから何かかけてみてよ~
私の顔はメガネが似合う骨格なんですよ~
店長: これ、イタリア人シェフがかけていて素敵でしたよ
思い切ってこんな色はどうですか?
きゃ、明るいイタリアンレッド!
このイタリアンレッドのメガネをかけてみて、
あら、わたくしミラネーゼ?
可笑しな話ですが、
鏡の中の自分の顔がイタリア人に見えたのです!
これは面白い!
で、即決してしまいました。
わたくしが一目惚れしたメガネのブランドは
BEAUSOLEIL ボーソレイユ
デザイナーは、
FREDERIC BEAUSOLEIL
フレデリック・ボーソレイユさん
このフレーズにしびれました
ネオクラシックは
いわゆる富裕層にではなく
教養のある人への発信
お洒落とはお金じゃなくて
”感度と教養”だと
つまり個々の生き様なのでは?
ciao ciao!
■イタリア流モテる男のカミーチャ・スミズーラ(オーダーシャツ)
■人と同じはイヤ!我儘ディテールでお洒落な男のオーダージャケット
■冠婚葬祭もお洒落にキメたい・礼服フォーマルスーツ
■花婿新郎のウエディングスーツ