イタリア・ナポリの花婿★新郎ウエディング物語(1)
Ciao Bello! チャオベッロ!
メンズセレブファッションの聖地・イタリア
ナポリ職人が仕立てるオーダーメイドで
”上品お洒落な大人の男のスタイル”の探究
AVAN CLASSICO(アヴァンクラシコ)の
フェラーリ元会長のルカ・ディ・モンテゼーモロさんの近況が気になるマツカワです
9月~11月には結婚式や二次会におよばれする機会が続いております。
そこで、
日本とはかなり違う、イタリアのなかでもダントツ家族行事を重んじるナポリの
新郎とウエディングについてブログで書くことにいたしました。
超コンサバな風土のイタリア・ナポリでは
伝統行事と伝統的な美意識は
脈々と受け継がれています。
結婚披露宴に日本円で1000万円!!かけてしまう富裕層が健在です。
ナポリの男が結婚する!といえば
★ABITO DA SPOSO 新郎ウエディングスーツ
★IL SU MISURA スミズーラ(オーダーメイド)
はアッパーミドル以上の階層の男の人生では
オートマチックに”ペア”になります。
ナポリ結婚式は親戚ファミリー全員参加の大イベント
4月の下旬に出張でナポリを訪れた時
まさにウエディングシーズンの始まりです。
花婿ファミリーの男性親族と付添人の親友達が
お揃いの
ABITO DA SPOSOアビト・ダ・スポーゾ(フォーマルスーツ)を
仕立てるのが習わしで、週末はご一行様で一杯でした。
花婿ファミリー揃ってテイラーを訪れ、男性陣は順番に採寸していきます。
そこで一番採寸に積極的に参加してくるのは”MAMA母親”です。
息子の採寸が気になってしかたありません。
親族と言っても皆忙しいから個別にアポイントを取ってテイラーに行く、なんてナポリにはありえません。
寂しがり屋のナポリ人花婿は一人でテイラーに行けるはずもなく(結婚する一人前の年齢になっても)
トコトン”家族全ファミリー参加の大イベント”です。
横浜でさっぱりとした人間関係で育った私には
濃い血のお付き合いがが新鮮でした。
ciao ciao
■イタリア流モテる男のカミーチャ・スミズーラ(オーダーシャツ)
■人と同じはイヤ!我儘ディテールでお洒落な男のオーダージャケット