ビスポークと文化の基盤、東京駐在のイタリア男もマンマの味レシピ再現!
Ciao Bello! チャオベッロ!
メンズセレブファッションの聖地・イタリア
生粋のナポリ男・アントニオ父さんが仕立てるオーダーメイドで
AVAN CLASSICO(アヴァンクラシコ)のマツカワです。
先週末からフェスタが活発になっております、
皆様も忘年会で夜のスケジュール一杯、肝臓の調子はいかがでしょうか?
日本に駐在しているMARCOマルコ君宅でのホームパーティー
彼はLAZIO州の出身(南の男ですね)
僕ティラミスを作ったんだよ、後で出すからお楽しみに!
ついに、ティラミス登場
そのへんのリストランテより美味しい~!!!
マンマの味、家庭の味を息子がちゃんと引き継いでいるとは
イタリアにおいては食は文化、生きる事、ラドルチェヴィータの根源
イタリアの文化の底力!
日本人男性が海外に駐在するときに、
お気に入りの醤油、味噌、お米、、御酢、塩、など全て銘柄指定で持参したりするケースはあるのでしょうか!?
マンマのレシピを再現するために
日本駐在のお引越しの時に”ティラミス用のビスケット(底にひく)”を持参してきたのです!
日本で入手できるのもあるけど、、ダメなんだ
やっぱり、これ!
美味しいモノを作る事、食べる事に一切の妥協がない!
キッチンのストックを拝見すると
全て!イタリアより”お気に入り食材”を持ち込んでおりました。
カフェはLAVAZZA ROSSAがお気に入りとか
私はLAVAZZA D’ORO(ゴールド)がどのスーパーでも買えてお手頃で美味しくて愛用していました。
illyはイタリアでもちょっとお高いのです。
パスタも!
我が家のスタイル、ママのスタイル、僕のスタイル、
個々に美学を持っているところ、これもビスポーク・スミズーラの根底。
CIAO CIAO
ciao ciao
■イタリア流モテる男のカミーチャ・スミズーラ(オーダーシャツ)
■人と同じはイヤ!我儘ディテールでお洒落な男のオーダージャケット