イタリア商工会議所ご招待ツアー、戦利品ブランドは!?イタリアのモノづくり恐るべし!
Ciao Bello! チャオベッロ!
AVAN CLASSICO(アヴァンクラシコ)のマツカワです。
玄人向け、イタリア伝統ハイブリッドなバッグブランドをご紹介します!
日本で皆様が買えるのは来春です♪
この春、知人のイタリア人コンサルタントのマニセラ氏から面白い案件が来ました。
マニセラさんは、泡の聖地、フランチャコルタのお近くに住んでいます。
イタリア商工会議所が世界中から目利きバイヤーをご招待して、イタリア製レザー革製ブランドとプロモート&マッチングする。ついては、最適なバイヤーを推薦してほしいとのこと。
心に浮かんだのはハイエンド欧州ブランドの総代理店を親子2代で営む”M社長”
AVANCLASSICOの熱い!推薦で日本代表2名送り込み!?6月始めににご招待ツアーが無事に決行。見事、審美眼に引っかかるブランドと出会い、東京での展示会に披露されました。
こちら、 高級家具の椅子やソファの生地とレザーのコンビ。タッセルとボンボンがキュート。イタリア家具好きにもたまらない玄人好みのアーティスティックなバッグです。
日本人の体格には大き目なので、小さなサイズを特注していくと。
FBに写真をアップしたところ、某ラグジュアリー雑誌のエディターさんが”欲しい”と早速コメントされました。
日本でお店で買えるようになるのは2016年春夏コレクションからです、、
こちらのブランド【DE’VENICE】、conoscete voi! Mind it!
イタリア家具好きにとってもたまりません。
マツカワが一番気に入ったのは、左のバッグでした。
値付けは20~30万円、と控えめですね。
とにかく、ご招待ツアーと言えども今後のビジネスに繋がるブランドの出会い、【戦利品】に恵まれてホットしました。紹介はお互いの信頼に関わりますので本当に慎重になります。
改めて、イタリアのモノづくりの底力、恐るべし!!!
そして、イタリア商工会議所のご招待ツアーだけあり、おもてなしが”ドルチェッシマ”、画像だけみたらバカンスにしか見えません!これなら、来年は私が行きたいぐらいでした。
生地を選んで注文できるので、ユニセックスで持てる黒やネイビー、、と企んでおります。
ciao ciao