広尾【141】の胸キュンお洒落な演出!お誕生日ディナーにおすすめ★★★
ciao Bello! チャオベッロ!
【スーツは建築】、【シャツは恋人】をスローガンにART of Made for Youを探求するAVANCLASSICOアヴァンクラシコ、人生も仕事もラテン精神で!スティリスタ・マツカワです。
広尾の141、先日2回目の訪問でした♪
お料理はジャンルレス、食べログにはフレンチカテゴリーですが、フレンチ、ジャパニーズ、イタリアンが交錯する”美味しいものを食べてきた”東京グルメピープルにはたまらないメニュー構成です。
素材がどれも素晴らしく、テーブルにクロスはひかずにカジュアル、でも素材は素晴らしく味の精度も高い、お値段はお手頃に。
広尾の駅の真上にあるのに隠れ家風で広くて子供もふくめた家族連れテーブルで店内は満席でした!平日にもかかわらず。
今回は、イタリアブランドアパレル輸入業を長年営む女性社長のお誕生日お祝いディナーでした!
ホストはLEONなどにも紹介されるアクセサリーブランドの社長Jさん。
お誕生日ディナーのスタートがなんと【バーニャカウダ】BD版デコレーション!!!
普通は最後のケーキでお誕生日演出となるところ、最初からです。心憎い演出に私も胸キュンキュンいたしました。
お花のブーケに見立てたお野菜たち、食べるのがもったいない~と皆さん言ってました。
【センスが良い】は全てに当てはまるのだ、とつくづく実感したのです。
センスの良いシェフは、総合芸術家にも匹敵する才能を持っていると思いませんか?
食材、食器、お店のインテリア、生き方、プレゼンテーション(立体)、お皿のなかの色どり、、
そう、イタリア生活で私が悟ったのは
イタリアではレストラン空間は”劇場”。芸術を味わい、人生を味わうのでした。
話が盛り上がりすぎて、、広尾141のお食事の写真を撮影すっかり忘れておりました。。会食のメンバーが撮影してインスタやFBに熱心にアップするタイプではなかったのも理由ですね、来たお皿をすぐに頂いておりました。
フレンチ、ジャパニーズ、イタリアン、吟味された食材を最高に美味しくいただけます。
あとは、仲間の笑顔で幸せなひと時を。
レジェンドなお仕上がり、インスタグラムにはアップしております。