FIRENZEのイタリア人アパレル社長が購入した日本のメンズファッション誌3冊
【スーツは建築】、【シャツは恋人】AVANCLASSICOアヴァンクラシコ、
人生も仕事もラテン精神で!スティリスタ・マツカワです。
今日はGRANDE RIUNIONE(=REUNION)のお話をさせてください。
私がフィレンツエに住み始めて間もないころに出会ったアパレル企業ランディ家のお坊ちゃま(当時)SIMONE、MARCOが出張で東京へ、久しぶりにランディ兄弟との再会”RIUNIONE”、もつかの間、昨夜、羽田空港からAIR FRANCEエールフランでイタリアへ帰っていきました。
昨日の夕方、六本木をファッション・デザイン・ライフスタイルの側面から案内いたしました。完全オフタイムでは幼稚園児、二人に戻る;年長さん(社長のシモーネ)と年少さん(マルコ)を引率している先生みたいでしたね。。
可愛いなと思った女性店員とはとりあえず”握手”、子供がいれば(仲間だと思ってか)可愛いね~と話しかけ、ハナ歌を歌いながら。
SIMONEシモーネはTSUTAYAを知らない、日本のメンズファッション誌も”LEONしか”知らないとのことで、六本木ヒルズのTSUTAYAに連れていきました。日本のファッション誌はスタイリストさん大変だと思いますが、、着回しや着こなしの具体的なアイデアと提案の”現実的”な情報誌です。
メンズファッション&ライフスタイル雑誌;Safari, LEON, Mens Precious, Oceans, を勧めてみると”おーいいじゃない”と興味津々でページをめくって魅入っておりました。日本語がわからなくてもメンズ雑誌は世界共通で、服、時計、車、グルメ内容はシェアできますね。
一番熱心に見ていたのはLEON Snap ピッティ編でした。日本人がクールと思うイタリア人の着こなしをイタリア人が知る手がかりですね。シモーネの会社のブランドも長年PITTIに出展しているので、Snapのなかに知り合いが何人か発見して喜んでおりました。
雑誌は重いから2,3冊買おう!と先ず、即決したのが、SafariとLEON,
最後にターゲットが若いけれど、とUOMOを紹介したら、こちらに一番”これ、イイ!買う!決めた”と反応していましたね、コーディネイトがよりモード寄りだからでしょうか。
今や、中国の売り上げが圧倒的!で社長SIMONEシモーネ自ら日本や東京に来ることは減りました。。フィレンツエで出会った頃、お父様の代では日本の某商社と大きなお取引があったのですが。時代の流れを実感しまして寂しい気がします、正直。
弟MARCOマルコの部屋は”出張の度のお土産”で”まるでジャパンなんだーー!!””酒の樽がディスプレイに欲しいー!”と小学生のように語っておりました。今回のお土産は”ギョーザ作るんだ!!”と蒸し器4段分を買っていきました、可愛いです。
伊勢丹などで購入できるLANDI家のブランドはこちら。
CIAO CIAO!
ART of Made for You 世界に一着の扉はこちら
レジェンドなお仕上がり、インスタグラムにはアップしております。
ciao ciao